NOKIA機 停止問題(スプリアス発射問題) 該当機種変更
以前に総務省が定める携帯電話などの電波強度等に関する規則の改正(「無線設備のスプリアス発射強度の許容値に係る技術基準の改正」)により2015年12月1日からSoftBankのNokiaの機種が使えなくなる?と言う事を書きましたが、該当機種が変更になったようです。
8月17日に書いた段階での該当機種は「702NK」「702NKⅡ」「804NK」「X01NK」「705NK」「X02NK」「N82」の7機種。
過去記事参照 >> MVNO2台持ち検討機種
それがSoftBankのHPで確認すると「702NK」「702NKⅡ」「804NK」「N82」の4機種と以前書いた時より使えなくなる機種が減っています。
確かに「X01NK」「705NK」「X02NK」を2015年10月22日の修正にて削除しました。と書いてあります。でも既に機種変した人も中にはいるんだろうなと。しかしながら以前にサポートセンターに確認した人の記事も書いたが↓この問題についてはよく分からない。
過去記事参照 >> NOKIA 停波問題
結局12月1日になってみないと分からないなと思っていたが、上記該当機種の変更は嬉しい所。MVNO利用の2台持ち通話用機種はN703iDに決めましたが、以前使っていたということも有ってまた使ってみたい気はします。
8月17日に書いた段階での該当機種は「702NK」「702NKⅡ」「804NK」「X01NK」「705NK」「X02NK」「N82」の7機種。
過去記事参照 >> MVNO2台持ち検討機種
それがSoftBankのHPで確認すると「702NK」「702NKⅡ」「804NK」「N82」の4機種と以前書いた時より使えなくなる機種が減っています。
2005年12月1日(木)に、総務省が定める携帯電話などの電波強度等に関する規則の改正(「無線設備のスプリアス発射強度の許容値に係る技術基準の改正」)が施行されました。これに伴い、ノキア製のSoftBank 3G携帯電話「702NK」「702NKⅡ」「804NK」「N82」※1は新規則に対応していないため、2015年12月1日(火)より全ての通話・通信がご利用いただけなくなります。
ご愛用いただいているお客さまにはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
新規則(「無線設備のスプリアス発射強度の許容値に係る技術基準の改正」)の詳細については、総務省ホームページよりご確認いただけます。
総務省のホームページをみる(別ウィンドウで開きます)
※1 「X01NK」「705NK」「X02NK」を2015年10月22日の修正にて削除しました。
参照 >> ノキア製一部機種をご利用のお客さまへ ご利用に関する大切なご案内 | 個人のお客さまへのお知らせ | お知らせ | モバイル | ソフトバンク
確かに「X01NK」「705NK」「X02NK」を2015年10月22日の修正にて削除しました。と書いてあります。でも既に機種変した人も中にはいるんだろうなと。しかしながら以前にサポートセンターに確認した人の記事も書いたが↓この問題についてはよく分からない。
過去記事参照 >> NOKIA 停波問題
結局12月1日になってみないと分からないなと思っていたが、上記該当機種の変更は嬉しい所。MVNO利用の2台持ち通話用機種はN703iDに決めましたが、以前使っていたということも有ってまた使ってみたい気はします。
スポンサードリンク
Category:モバイルNEWS