スマホとの組み合わせが最高な木製リングストラップ購入【minimo新モデル登場】
正式にMVNO利用で2台持ちをする事となったが、通話用の携帯電話の落下防止にリングストラップを購入しました。
iPhone5sにはケースを付けているので安心ですが、携帯電話の方は不安。物をよくを落とすので矛盾していますが、出来る限り傷は付けたくない。
そこでデジタル機器×木製の組み合わせが非常に良い、購入したULYSSESの木製リングストラップを紹介します。
[2018年]
09月26日:新型 木製リングストラップ登場
[2015年]
12月01日:初回投稿
実はこれを買うのは2度目。確かブログには書いてなかったと思うが、前回買った時はiPhone5s用のケースで木製ケースを買い、それに合わせてこれを買いました。
注文したのは11月28日(土)、土日は発送していないみたいで、発送されたのは11月30日(月)、配送方法は安いネコポスを選択。で届いたのは本日12月1日(月)と発送から2日で到着。福岡⇒京都間でしたが2日で到着とはネコポスって配達が早いですね。
木の材質が3種類と紐の色が5種類から選べますが、今回はサオ + ワイルドベリーの組み合わせ。前回はサオ + ダークブラウンだったと思います。注文した段階ではローズウッドが欠品中でした。確かにローズウッドも良さそうですが、見た目が木と分かりやすそうなのでサオを選んだ。
P-05Aに装着。リングストラップのクオリティの高さは知っていますが、P-05Aが金属的(ステンレス?)な質感なのでより合うような気がします。
価格は1080 円+送料。前述の通りクオリティは良いので満足度は高い。一応ULYSSESのサイトで新規登録すると300ポイント貰えますので、それで送料分はペイ出来ます。買った品をレビューし投稿して採用されるとまた300ポイント貰えるので今回の様に2度目の購入でもお得になります。
このリングストラップ自体もいいですが、個人的に気に入っているのがこれが入っているケース。前回買った時のも気に入って小物用ケースとして愛用しています。比べたら以前とは少しデザインが変わってました。下のが前回購入した際のケース。
値段もそれほど高くないので、時期的にちょっとしたプレゼントに最適です。だからローズウッドが欠品となっていた様な気がしますね。リングストラップ自体は100円ショップ含め色々売っていますが、木製となると珍しくて、更にクオリティも高いのでオススメの商品です。
*更新:2018.9.26
木製リングストラップ「minimo」の新モデルが登場していたのでチェックしていきます。
まずは前モデルの種類を再度確認。
Sawo/サオ
大変硬いため、加工が困難な木
Rose Wood/ローズウッド
木に含まれる樹液の香りが、ほのかなバラの香りに似ている
Hard Maple/ハードメイプル
明るく清潔感のある色味が特徴
紐のカラーも選べるが、組み合わせると数が多いので紹介は省く。旧モデルは基本は上記3種類。
新モデルは色々とパワーアップしています。
①品質の向上を追求
②生産拠点移動(*インドネシア→日本国内)
③形状や製造方法をすべて刷新
使用する材質も変わりました。
サペリ
表面に透明感のある美しい縞模様。光の反射で表情が変わる
シュガーメイプル
衝撃や摩耗に強く、肌目が緻密で光沢
ウォールナット
割れにくく、非常に加工性の良い木
1点だけ少し残念な点が、商品価格が上がっています。
旧モデル/1,296 円
↓
新モデル/1,944 円
しかしその分というか、商品フォローが手厚くなってます。
①紐の無償交換(*2回まで)
②割れた場合は交換(*1年間)
私の場合はどちらとも経験は無いが、使用頻度が高い方は嬉しい点ではないでしょうか。
旧モデルの色や木目が好きな方は在庫限りで販売終了予定らしいので、早めの購入をオススメします。*2018年9月26日現在、公式サイトで旧モデルはハードメイプルのみ購入可能。
私は前回購入した物が壊れたら、新モデルを購入したいと思う。その時にまた実際にレビューを追記します。次回購入の参考に、新モデルの人気アンケートに協力下さい。個人的にはサペリかウォールナットが良さげ。
iPhone5sにはケースを付けているので安心ですが、携帯電話の方は不安。物をよくを落とすので矛盾していますが、出来る限り傷は付けたくない。
そこでデジタル機器×木製の組み合わせが非常に良い、購入したULYSSESの木製リングストラップを紹介します。
更新履歴
[2018年]
09月26日:新型 木製リングストラップ登場
[2015年]
12月01日:初回投稿
ULYSSES 木製リングストラップ minimo
実はこれを買うのは2度目。確かブログには書いてなかったと思うが、前回買った時はiPhone5s用のケースで木製ケースを買い、それに合わせてこれを買いました。
注文したのは11月28日(土)、土日は発送していないみたいで、発送されたのは11月30日(月)、配送方法は安いネコポスを選択。で届いたのは本日12月1日(月)と発送から2日で到着。福岡⇒京都間でしたが2日で到着とはネコポスって配達が早いですね。
木の材質が3種類と紐の色が5種類から選べますが、今回はサオ + ワイルドベリーの組み合わせ。前回はサオ + ダークブラウンだったと思います。注文した段階ではローズウッドが欠品中でした。確かにローズウッドも良さそうですが、見た目が木と分かりやすそうなのでサオを選んだ。
P-05Aに装着。リングストラップのクオリティの高さは知っていますが、P-05Aが金属的(ステンレス?)な質感なのでより合うような気がします。
価格は1080 円+送料。前述の通りクオリティは良いので満足度は高い。一応ULYSSESのサイトで新規登録すると300ポイント貰えますので、それで送料分はペイ出来ます。買った品をレビューし投稿して採用されるとまた300ポイント貰えるので今回の様に2度目の購入でもお得になります。
このリングストラップ自体もいいですが、個人的に気に入っているのがこれが入っているケース。前回買った時のも気に入って小物用ケースとして愛用しています。比べたら以前とは少しデザインが変わってました。下のが前回購入した際のケース。
値段もそれほど高くないので、時期的にちょっとしたプレゼントに最適です。だからローズウッドが欠品となっていた様な気がしますね。リングストラップ自体は100円ショップ含め色々売っていますが、木製となると珍しくて、更にクオリティも高いのでオススメの商品です。
新型 木製リングストラップ登場
*更新:2018.9.26
木製リングストラップ「minimo」の新モデルが登場していたのでチェックしていきます。
まずは前モデルの種類を再度確認。
Sawo/サオ
大変硬いため、加工が困難な木
Rose Wood/ローズウッド
木に含まれる樹液の香りが、ほのかなバラの香りに似ている
Hard Maple/ハードメイプル
明るく清潔感のある色味が特徴
紐のカラーも選べるが、組み合わせると数が多いので紹介は省く。旧モデルは基本は上記3種類。
新モデルは色々とパワーアップしています。
①品質の向上を追求
②生産拠点移動(*インドネシア→日本国内)
③形状や製造方法をすべて刷新
使用する材質も変わりました。
サペリ
表面に透明感のある美しい縞模様。光の反射で表情が変わる
シュガーメイプル
衝撃や摩耗に強く、肌目が緻密で光沢
ウォールナット
割れにくく、非常に加工性の良い木
1点だけ少し残念な点が、商品価格が上がっています。
旧モデル/1,296 円
↓
新モデル/1,944 円
しかしその分というか、商品フォローが手厚くなってます。
①紐の無償交換(*2回まで)
②割れた場合は交換(*1年間)
私の場合はどちらとも経験は無いが、使用頻度が高い方は嬉しい点ではないでしょうか。
旧モデルの色や木目が好きな方は在庫限りで販売終了予定らしいので、早めの購入をオススメします。*2018年9月26日現在、公式サイトで旧モデルはハードメイプルのみ購入可能。
私は前回購入した物が壊れたら、新モデルを購入したいと思う。その時にまた実際にレビューを追記します。次回購入の参考に、新モデルの人気アンケートに協力下さい。個人的にはサペリかウォールナットが良さげ。
スポンサードリンク
Category:モバイル雑記