Amazonタブレットとパソコンの接続にエラーが発生!【問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。 (コード 43)】

【初回投稿:H28/10/31】
fewef3.jpg

購入以来愛用しているAmazonのタブレットの FireHD6

6インチのサイズは私にとってベストなようで、寝る前に利用していました。

しかし数日前から、タブレットとパソコンをUSBで接続するとエラーが発生するようになってしまった。

まずAmazonタブレットをUSBで接続した時には ”USBデバイスが認識されません” のエラー表示。

sdwqd.png

解決するにはクリックとあるのでクリックすると、該当接続部分が ”Unknown device” との表示。

efefeqf.png

さらにUnknown deviceをクリックし詳しく見ると ”問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。 (コード 43)” との表示。

dsfeqq3.png

初めはUSBとの接続が悪かったかなと楽観視していたが、これが現在も続く事にもなるとはその時は思いもしなかった。

ではこのエラーに対して行なったことを書いていきます。

①USBの接続をし直す

最初に疑ったのは接触が悪かったかと思ったので、Amazonタブレット側を抜いて再度接続。そして上記と同じくエラー表示。今度はパソコン側も抜いて再度接続もこれまた同じくエラー。

②タブレットを再起動

何かおかしいと感じつつ、Amazonタブレットを再起動させ接続を試すが、これまたエラー。

③パソコンを再起動

この時点で面倒くささを感じていたが、パソコンを再起動させるもこれまたエラー。

④USBケーブルを変更

利用したUSBケーブルは純正品ではなくメーカーがcheero。一応高耐久の商品だが購入は約一年前。それを考えると何かしらの故障があってもおかしくない。

購入したcheeroのUSBケーブルは50cmと100cmの2本入り。使っていたのは100cmだったので、使用した事のない50cmで接続を試すがこれまたエラー。

今度は純正品のケーブルも試すが同じくこれもエラー。

⑤Unknown deviceのプロパティーから無効→有効に

これは直らないと感じたのでこの時点でネットで情報を探りました。そしてUnknown deviceのプロパティ一旦無効にしてから有効にさせる、という情報があったので試すがこれまたエラー。

⑥Unknown device削除

エラーが出ているUnknown deviceを削除し、再接続を試すがこれもエラー。そしてまたUnknown device表示に。

⑦パソコンの復元

個人的に手軽にできる最終手段、問題なかった頃に戻そうとパソコンの復元を行うがこれまたエラー

で、現在進行形でエラーが直っていない状態が続いています。

状況としては

・他のUSBポートで接続するも同じエラー
・USBポートを他のデバイスで接続すると認識
・タブレットの充電は出来る

とまぁこんな感じなのですがどうしたものか。パソコン、USBケーブル、タブレットのどれかが悪いのだと思うが、パソコンは他のデバイスで認識、またUSBケーブルも他のケーブルでも同じ、と言う事はタブレットが悪いのか?。

いっその事、Amazonが6インチの新しいモデルを出してくれたら買うのだが。取りあえず解決していませんが、解決したら更新予定。

【更新:H29/01/10】

昨年発生した USBデバイスが認識されません 問題。あれから2カ月以上経っても未だ解決せず。と言うかこの記事書いてから放置。

2016年の後始末という事で、そろそろ解決させてしまいます。と言いたい所ですが、加筆でも解決せず状態です。試した事は上記で書いている通り。今回は販売元であるAmazonさんに解決方法を聞いてみました。

まずはメールで問い合わせしたのですが、さすが天下のAmazon、返信が問い合わせ当日に返ってきた。早かったのですが、問題が特定できないので電話かチャットで確認してくれという内容でした。

一応その中で解決に繋がる以下の事が記載されていたので、電話の前に試したがまたもやエラーメッセージ。

・ご利用のPCとFireタブレットをUSBケーブルで接続した状態で、再起動をお試しいただき、問題が解決するかどうか。(電源ボタンを40秒間、または、端末が自動的に再起動するまで押し続けます。40秒経過する前に端末が自動的に再起動した場合は、電源ボタンを離します。)


で、話すること40分、前回書いた不明なデバイスの削除や、これは盲点だったが、FireのOSのバージョンが古かったので最新にしたりしたわけですが、結局解決せず。

解決はしなかったが、Amazonのサポートの方の説明は丁寧で分かりやすかった。そりゃ通販業界でトップクラスに行くわと。

肝心の問題ですが、時期的にパソコンのOSをWin7→Win10→Win7に変更した時期と被る。その変更で何かが変わってしまったのかもしれない。

FireHD6がSDカード対応していたら何も問題が無かったんですけどね。話のついでにサポートの方に6インチのタブレットが出る予定があるか聞いたが分からないそうで。というか言えないよね。

安いからFireでもいいのだけど、7インチは大きいから6インチが個人的にベスト。やっぱ6インチモデルが欲しいから新モデルが早く出て欲しい所。

スポンサードリンク


Category:タブレット
Tags:AmazonタブレットFireHD6USBケーブルエラー

amazon タブレット

Audible