iQOSの『におい』は匂い?臭い?世間の反応を確認
当初の想定より意外と書くのが増えるかもしれないって事で iQOS(アイコス) カテゴリを新設しました。
と言ってもまだこの記事を合わせて2つ目で、しかも肝心のiQOSがまだ未入手。今回はiQOS入手前に『におい(匂い/臭い)』について世間の反応を再確認しておきたいと思う。
iQOSについては、先程も述べた通り、まだ入手していないし周りも持っていないので吸ったことがない。しかし見ず知らずの他人が隣で吸っていたことが何度かあったが、その時の匂いとしては独特な匂いがあるなという感じ。
これが自分はまだタバコを吸っているので許容できていたが、吸わない人からするとタバコの有害性と合わさって更に嫌煙感はあるでしょう。
一応iQOSのHPで見ると ”たばこ本来の味わいはそのままに、IQOS のたばこベイパーは発生する有害性成分の量を紙巻たばこの煙と比べて約90%カットすることが実証されています” とはあるが、そういう人たちは残10%でも拒否反応があると思う。
【2017年】
04月10日:自分の感じるにおい 追加
02月16日:初回投稿
それではTwitterで見かけたiQOSの匂い/臭いについて、つぶやいていたのをまとめる。タバコを吸わない人の反応を知りたいので非喫煙者だと思われる方のをチョイスしました。
否定的なつぶやきばかりを集めたのですが、結構同じような意見は多かった。
中にはiQOSのにおいに対して肯定的な意見もある。見た限りでは少数派のような気がしますけど。
良くも悪くも確かに独特な匂いはするんですよねiQOSは。この辺はiQOS用のタバコの種類で若干変わってくると思う。
・レギュラー
・バランスド レギュラー
・メンソール
・ミント
出来たら匂いも少なく、自分に合うものがあればいいのだけれど。メンソール系は好きじゃないので下2つは却下、実質2つからの選択ですが匂いは手に入り次第ブログで書きます。
iQOSにしたら世間の嫌煙感は緩くなると思ったが、そんな甘くはないですね。iQOSの匂いが嫌いな人もいるので吸う時は注意を払ったほうが良さそうです。
*更新:2017.04.10
IQOS利用して約2ヶ月たちましたので、IQOSの”におい”の見解を再度書いておきます。別記事でも書いたが(こちら
)、この記事でもう少し詳細に書く。
その前に基本情報として、現在私がIQOSで吸っている種類はミントです。上ではメンソール系は・・・なんて書いていまししたが、レギュラーとパウンドレギュラーは私には合わなかった。で、最終的にクセの少ないミントに落ち着いた。
一応全種類吸ったのが、現在出ている4種類でもにおいに関しては違うように思う。私が感じる所でにおいの強さは以下と感じている。
レギュラー>>パウンド>>メンソール>>ミント
まぁですから、この記事でも紹介した他の方のIQOSのにおいの感想は、対象者がどの種類を吸っていたのかは気になる所。ミントだとまだ迷惑は少ないように思うんですけど、これはこれで吸っている立場と逆の立場だと感じる所が違うので難しい所。
それではIQOSのにおいに関して、3パターンがあると思うのでそれぞれ分けて述べていく。
①吸っている時の『におい』
まずにおいに関しては通常のタバコよりは少ない、それこそ通常のタバコはほぼ吸っていないので、逆に通常のタバコを吸っている人のにおいが気になったりするぐらいに。こんな物を撒き散らしていたのかと、そりゃ嫌煙も広がるのは分かる気がした。
②衣類や髪に付いた『におい』
これに関しては段違いと言ってもいいでしょう。タバコを吸っている見ながら、服を脱ぐ時に感じる付着したにおいは好きではなかったが、IQOSに切り替えてから感じなくなった。全くの無臭ではないと思うが、これに関してはIQOSに切り替えて良かった。
③部屋の『におい』
上記2点でにおいは通常のタバコに比べかなりマシになったのだが、やはり室内で吸っていると独特のにおいは残る。これは個人的には嫌いなにおい。
その要因の一つと思っているのが吸い殻から発するにおい。この吸い殻が中々のにおいを発する。

これに関しては通常のタバコと変わらないか、それ以上かもしれない。部屋で吸っている方は消臭剤の用意もを考えたほうがいいでしょう。
という事で、私の見解は通常のタバコよりマシだが、無臭では無くは『におい』は発生する。そしてツイートでも紹介している通り、嫌いな人もいるので吸う場所は意識した方がいいと。
においは近々別の銘柄が出る予定(パープルメンソール/スムースレギュラー)なので、それも試して再度書きたいと思います。取りあえず私は部屋のにおい消し様に無香空間を買いました。
実は以前は部屋ににおいがこもるのが嫌で吸う場所は決めていて、IQOSに切り替えてから気にせず吸っていたらこの結果。いやそれでもだいぶマシだと思うんですけど、においは好き嫌いがはっきりしますからねぇ・・・。
と言ってもまだこの記事を合わせて2つ目で、しかも肝心のiQOSがまだ未入手。今回はiQOS入手前に『におい(匂い/臭い)』について世間の反応を再確認しておきたいと思う。
iQOSについては、先程も述べた通り、まだ入手していないし周りも持っていないので吸ったことがない。しかし見ず知らずの他人が隣で吸っていたことが何度かあったが、その時の匂いとしては独特な匂いがあるなという感じ。
これが自分はまだタバコを吸っているので許容できていたが、吸わない人からするとタバコの有害性と合わさって更に嫌煙感はあるでしょう。
一応iQOSのHPで見ると ”たばこ本来の味わいはそのままに、IQOS のたばこベイパーは発生する有害性成分の量を紙巻たばこの煙と比べて約90%カットすることが実証されています” とはあるが、そういう人たちは残10%でも拒否反応があると思う。
更新履歴
【2017年】
04月10日:自分の感じるにおい 追加
02月16日:初回投稿
IQOSの”におい”世間の反応
それではTwitterで見かけたiQOSの匂い/臭いについて、つぶやいていたのをまとめる。タバコを吸わない人の反応を知りたいので非喫煙者だと思われる方のをチョイスしました。
また茶髪ママが事務所でiQOS・・・。。害が少ないとはいえ、臭いんですけど💢全く悪びれない様子で普通に仕事終わりに吸い始める・・・「あたしは~タバコ吸わなきゃダメって感じじゃないんでぇ~」とか言ってるのに、仕事終わった途端、吸い始める・・・。。ダメじゃん。。#iQOSも臭い
— 桜子 (@51Sakurako) 2017年2月15日
「iQOSは匂いしないから」も通用しない。臭くて無理だし室内で吸わんでもらいたい。
— わ (@Watasan178) 2017年2月1日
接客してて普通のタバコのマルボロの匂いは平気なんだけどiQOSのマルボロの匂いはめちゃくちゃ気持ち悪くなるのわかってくれる人いないかな…iQOSの方が煙とか出ないからいい的なこと聞くけどあの匂いはきついよ…
— めぐみ (@dgc1217mgm) 2017年2月13日
タバコの匂いが苦手なのですが、IQOSの匂いは本当に無理過ぎる
— ごはん大盛りちゃん (@yusamlm_) 2016年12月15日
iQOSの匂い無理!!!くさい!!
— ℜ੨ϊmama❣⃛(菜奈) (@snih691214) 2017年1月23日
タバコのがまだ良い😥
嫌煙家ではないので、気を遣ってiQOS吸うぐらいなら普通の煙草吸ってください。iQOSの匂いの方が臭くて頭痛くなるので無理。この意見に同意の人多し。iQOSは臭わないのではなく煙が少ないだけですから。
— HAPPYMAKER (@3838_blueseal) 2017年1月6日
今日のIQOSのたばこの匂いほんっとに無理だった🙏勘弁
— ちーちゃん (@___y11L) 2017年1月8日
苦手な匂いでオーダー取りに行くときいちいち息止めてしんどかった😩
iQOS匂いきついよね(◜ᴗ◝ )iQOS吸うくらいなら普通のにして欲しい
— ぺんこ (@gaze_0609_) 2017年1月15日
本物のタバコほどではないけど、IQOSの匂いも苦手…(;´Д` )
— まりね (@marine_ids) 2017年1月23日
否定的なつぶやきばかりを集めたのですが、結構同じような意見は多かった。
中にはiQOSのにおいに対して肯定的な意見もある。見た限りでは少数派のような気がしますけど。
人混みで歩きタバコくさいよ〜〜みんなIQOSにして〜( ´。•̥~•̥。` )
— ⑅えみこ✩⋆ (@yuuma_cat) 2017年2月5日
IQOSのにおいは好き←
良くも悪くも確かに独特な匂いはするんですよねiQOSは。この辺はiQOS用のタバコの種類で若干変わってくると思う。
・レギュラー
・バランスド レギュラー
・メンソール
・ミント
出来たら匂いも少なく、自分に合うものがあればいいのだけれど。メンソール系は好きじゃないので下2つは却下、実質2つからの選択ですが匂いは手に入り次第ブログで書きます。
iQOSにしたら世間の嫌煙感は緩くなると思ったが、そんな甘くはないですね。iQOSの匂いが嫌いな人もいるので吸う時は注意を払ったほうが良さそうです。
自分の感じるにおい
*更新:2017.04.10
IQOS利用して約2ヶ月たちましたので、IQOSの”におい”の見解を再度書いておきます。別記事でも書いたが(こちら

その前に基本情報として、現在私がIQOSで吸っている種類はミントです。上ではメンソール系は・・・なんて書いていまししたが、レギュラーとパウンドレギュラーは私には合わなかった。で、最終的にクセの少ないミントに落ち着いた。
一応全種類吸ったのが、現在出ている4種類でもにおいに関しては違うように思う。私が感じる所でにおいの強さは以下と感じている。
レギュラー>>パウンド>>メンソール>>ミント
まぁですから、この記事でも紹介した他の方のIQOSのにおいの感想は、対象者がどの種類を吸っていたのかは気になる所。ミントだとまだ迷惑は少ないように思うんですけど、これはこれで吸っている立場と逆の立場だと感じる所が違うので難しい所。
それではIQOSのにおいに関して、3パターンがあると思うのでそれぞれ分けて述べていく。
①吸っている時の『におい』
まずにおいに関しては通常のタバコよりは少ない、それこそ通常のタバコはほぼ吸っていないので、逆に通常のタバコを吸っている人のにおいが気になったりするぐらいに。こんな物を撒き散らしていたのかと、そりゃ嫌煙も広がるのは分かる気がした。
②衣類や髪に付いた『におい』
これに関しては段違いと言ってもいいでしょう。タバコを吸っている見ながら、服を脱ぐ時に感じる付着したにおいは好きではなかったが、IQOSに切り替えてから感じなくなった。全くの無臭ではないと思うが、これに関してはIQOSに切り替えて良かった。
③部屋の『におい』
上記2点でにおいは通常のタバコに比べかなりマシになったのだが、やはり室内で吸っていると独特のにおいは残る。これは個人的には嫌いなにおい。
その要因の一つと思っているのが吸い殻から発するにおい。この吸い殻が中々のにおいを発する。

これに関しては通常のタバコと変わらないか、それ以上かもしれない。部屋で吸っている方は消臭剤の用意もを考えたほうがいいでしょう。
という事で、私の見解は通常のタバコよりマシだが、無臭では無くは『におい』は発生する。そしてツイートでも紹介している通り、嫌いな人もいるので吸う場所は意識した方がいいと。
においは近々別の銘柄が出る予定(パープルメンソール/スムースレギュラー)なので、それも試して再度書きたいと思います。取りあえず私は部屋のにおい消し様に無香空間を買いました。
実は以前は部屋ににおいがこもるのが嫌で吸う場所は決めていて、IQOSに切り替えてから気にせず吸っていたらこの結果。いやそれでもだいぶマシだと思うんですけど、においは好き嫌いがはっきりしますからねぇ・・・。
スポンサードリンク
Category:IQOS