Atom日本上陸迫るが、英語の郵送宛か電話番号を送らなかった人は要注意??

いよいよタフネススマホ「Atom」の配送が始まるようです。

予定通りって事でUnihertzのイメージもアップしています。

9月→ロット製造
10月→Kickstarter参加者へ配送
11月→CAMPFIRE参加者へ配送

私はクラウドファンディングはキャンセルしてしまったんでけどね。NichePhone-S 4Gと同じくFOMA SIMでは使えないようなんですが、購入予定だったNichePhone-S 4Gが評判が良くないのを見るとキャンセルを若干後悔してます。


取りあえずいつになるかは不明だが一般販売、そしてその価格や評判次第ってことで、購入した方のレビューを楽しみに待ちたいと思う。

そんな私より楽しみにしているのは、クラウドファンディング参加だと思うが、配送情報の問題?ですぐに届かない方がいるようです。

公式Twitterではリストも公開されていて、このリストに名前が載っている方は連絡が必要なようです。待ち望んでいる方も多いと思うのでリストのチェックを。


それにしても名前だけとはいえ、公開されるのはあまりいい気がしないんじゃ・・・。あまり個人情報個人情報といいたくはないが、こんな時に独特な名前の方は判明しやすいよなぁと。

この辺の記入が海外通販にせよ面倒なところですよね。

*追記:2018.10.04

本記事で紹介したツイートが削除されてます。はやり問題だとなったのでしょうか。該当ファイルの中身も名前が削除されバックナンバーのみの表記となってます。

購入された方にはメールが届いているようなので、クラウドファンディングに参加された方は要確認を。

ちなみにKickstarterに参加された方には、予定通りAtomの到着報告が上がってきています。今後続々とレビューも上がってくるので楽しみデスね。

スポンサードリンク


Category:通話用機種
Tags:AtomUnihertzクラウドファンディング

amazon タブレット

Audible