ヤフオクがYahoo!プレミアム不要でオークション出品可能に【Yahoo!プレミアム無料登録】

ヤフオクが2018年11月12日より、「Yahoo!プレミアム」登録の必要があった、ヤフーオークション出品を月額費無料すると発表しました。

ヤフー株式会社が提供するネットオークション・フリマアプリ「ヤフオク!」は、11月12日(月)より、「オークション出品」をアプリ、パソコンやスマホのブラウザーを問わず月額費無料で利用できるように変更します。

従来の「オークション出品」は、有料会員サービス「Yahoo!プレミアム」会員(以下、プレミアム会員)への登録(月額費 税込498円)が必要でしたが、今回の変更によりプレミアム会員への登録なしでもご利用いただけます。その場合、商品タイトルなど必要最小限の入力で出品が可能になり、かつユーザーニーズの高い「匿名配送」などの機能も使えます。自分では価値がわからないけれども売りたいものが手元にあるときなどに、高値で売れる可能性のある「オークション出品」を気軽にご利用いただけます。


ヤフオク!、11月12日よりオークション出品を月額費無料で利用可能に - プレスルーム - ヤフー株式会社



ヤフオク 落札システム手数料変更


月額費無料となるが、落札システム手数料がフリマ出品と同じく10%になる。

[11月11日まで]
Yahoo!プレミアム登録なし
 オークション出品:×
 フリマ出品:10%

Yahoo!プレミアム登録あり
 オークション出品:8.64%
 フリマ出品:8.64%

[11月12日から]
Yahoo!プレミアム登録なし
 オークション出品:10%
 フリマ出品:10%

Yahoo!プレミアム登録あり
 オークション出品:8.64%
 フリマ出品:8.64%

1012b.png

お得な出品金額ライン


出品頻度が少ない方で、オークション出品がしたい方には今回の変更は、Yahoo!プレミアム登録の登録の有無の選択肢が出来たことも踏まえ朗報。

微妙なのが出品頻度がそこそこある方は、Yahoo!プレミアム月額498円と落札システム手数料10%と8.64%でどちらがお得かという事になる。

金額的には月に約35,000円以上出品し落札されるなら、Yahoo!プレミアムに登録し手数料8.64%で行くほうがお得。

screenshot_03_2018101221153304a.png

更に“プレミアム会員には今後もお得な特典を提供予定”とあるので、今後出てくるであろう情報にも注目。

ヤフオク以外のYahoo!プレミアム特典


Yahoo!プレミアムをヤフオクでしか恩恵を受けていなかった方は選択肢としては先の通りで簡単だが、Yahoo!プレミアムはYahoo!ショッピング等のヤフー関連とその他のサービスで特典が受けれるためこれらを総合すると非常に悩ましい部分。

screenshot_04_2018101221362805c.png

プレミアムに加入しているとTポイントの恩恵の大きいため、Yahoo!ショッピングの利用頻度が多い人はYahoo!プレミアムに入っておいたほうがお得。

Yahoo!プレミアム月額0円利用


Yahoo!プレミアムがお得なのは分かるが微妙に引っかかるのが、月額498円。

実はこれは無料で登録できます。これはヤフーから無料で○○ヶ月無料を案内されます。パターンは2つ。

Yahoo!プレミアムサイトで無料案内

こちらは出てくる頻度は少ないが一応確認を。


Yahoo!ショッピングで無料案内

おすすめなのがYahoo!ショッピングでの無料案内。こちらは出る頻度は高い。

商品画面で案内があります。

screenshot_02_20181012215340165.png


どちらもポイントとしては、出てこない場合もあるので、それに備えて常にヤフーIDを複数用意しておくこと。

ヤフーショッピングはアプリ経由で購入すると、Tポイントがより貯まってお得。


まとめ


11月12日からの変更で、選択肢が増えたことは利用者としてはありがたい部分。かんたん決済が必須になったりと最近の変更はあまりいいと思うものがなかったのでよりそう思える。

一方で変更の理由はと考えると、やはりメルカリなどのフリマアプリの影響なんでしょうか。運営が間に入ってくれる面ではヤフーよりもいいと思う反面、メルカリはあまりいい想い出がなかったりも。

スポンサードリンク


Category:雑記
Tags:ヤフオクYahoo!プレミアムメルカリYahoo!ショッピング

amazon タブレット

Audible