docomo2018-2019秋冬モデルの超注目のドコモロゴ位置

docomo2018-2019秋冬モデルは先日1機種は別途記事にしましたが、発表されたのは全11機種。既に色々な所で書かれていると思うので、この記事ではドコモロゴの位置だけをチェックします。

個人的に、このブログを始めた時既にあまりキャリアロゴを押してくるのは好きではない。その意味でNOKIA 705NKはメラニンスポンジでSoftBankロゴが消えるので良かった。

気にしなければ気にならないが、気にしてしまうと気になってしまうキャリアロゴの位置、ドコモの新機種ではどうでしょうか。

Xperia XZ3 SO-01L


ロゴ位置→背面◯

mXperia XZ3 SO-01L


Galaxy Note9 SC-01L


ロゴ位置→背面◯

mGalaxy Note9 SC-01L


Google Pixel 3/3 XL


ロゴ位置→なし◎(*後日要確認)

Google Pixel


Galaxy Feel2 SC-02L


ロゴ位置→背面◯

mGalaxy Feel2 SC-02L


AQUOS sense2 SH-01L


ロゴ位置→背面◯

mAQUOS sense2 SH-01L


らくらくスマートフォンme F-01L


ロゴ位置→前面上部×

mらくらくスマートフォンme F-01L


AQUOS ケータイ SH-02L


ロゴ位置→前面▲

mAQUOS ケータイ SH-02L


カードケータイ KY-01L


ロゴ位置→背面◯

mカードケータイ KY-01L


ワンナンバーフォン ON01


ロゴ位置→前面下部×

mワンナンバーフォン ON01


まとめ


スマホに関しては、画面の割合が増えているので、背面にロゴが多くなっている?逆にらくらくスマートフォンは使う人の年齢層からdocomoロゴが見えた方が良いような気はします。が、位置的には一番最悪なパターン。

ガラケーでは定番の位置にロゴがあるAQUOS ケータイ SH-02L、この機種に限らずロゴを入れるためにこのスペース取っているじゃないかと毎回思ってしまう。

以前は前面前面という印象でしたが、発表された新機種のキャリアロゴ位置を見ると少し変わってきたのでしょうか。

スポンサードリンク


Tags:docomo新モデルキャリアロゴ

amazon タブレット

Audible