セガ新作ゲームアプリ「リボルバーズエイト」クローズドβテスト参加
セガが近々配信予定の新作アプリ「リボルバーズエイト(*以下リボハチ)」。こちらのアプリがいち早く体験できるってことでクローズドβテストに申し込んでました。
βテストの抽選に当選したようで、10月23日に参加手続きが完了案内が来ており、24日からプレイ中です。
一応iPhone歴はそこそこ長いが、アプリのβテスト参加は初めて。TestFlightというアプリが必要なの以前に、そんなアプリがあったことすらも初めて知った。←この利用方法でちょっと迷う
リボハチが正式に配信されても楽しめるか見ていきたいと思う。
[更新履歴]
12月27日:βテスト調査結果&フィードバックレポート
11月03日:まとめ
11月03日:βテスト版のここが不満
11月03日:LV3~LV30
10月26日:リボハチクローズドβテスト プレイレビュー

物語はおとぎ話の登場人物が主のゲーム。桃太郎、金太郎、はだかの王様等色々出てきます。
ゲームは3分以内で相手のタワーを壊すか、自分のタワーが壊されるかのシンプルなゲーム。
キャラクターの詳細では、2Dバージョンと3Dバージョンを確認できます。
各カードの相性を把握しつつ、効率よく対処と、必殺技を繰り出して相手タワーを撃破とそんなゲーム。
リボハチのクローズドβテストが応募者多数につき、追加募集が緊急決定しています。
[追加募集期間]
2018年10月23日~10月31日
[クローズドβテスト期間]
2018年23日~11月2日23時まで
βテスト後半(*10月29日~11月2日)はすべてのカードが使える予定。
クローズドβテストアンバサダーキャンペーン実施されていています。
[賞品]
画像投稿→ギフト券5,000円分/20名
動画投稿→ギフト券50,000円分/8名
[参加方法]
①公式Twitterをフォロー(@rev8_official)
②#リボハチCBTを付けて画像or動画と共に感想をツイート

それでは本題のリボハチのプレイ状況を。その前にあくまでもβ版での感想なので、正式配信の際は色々な意見が反映されてより遊びやすくなると思われます。
[プレイ環境]
端末:iPhone5s
通信:固定回線Wi-Fi
*動作推奨環境はiPhoneはiOS10以降(iPhone6s以降)、AndroidはOS6.0以降となっているゲームです。
また基本的にこの手の課金要素が強めなゲームはプレイしない身。課金ゲー自体を否定しないが、自分が課金してしまいそうで、やると止まらなくなりそうだからしたくないのが本音。
ブログ掲載についてはセガに確認済み。これについて冒頭のTestFlightと合わせて別途記事にするかも。
24日から初めて現在プレイヤーLV2までのプレイ感想。
キャラクターデザインも好き、音楽もいいが、肝心のゲームの部分がちょっと合わない。一言で言うとかったるい。1ゲーム3分という時間制限が結構長く感じる。
キャラを出すゲージが貯まるのは遅いし、キャラの動きも遅く、そのくせすぐにやられて消えるという。これに関して言うと、現在別のゲームアプリを3倍速で遊んでいるからよりそう感じているのかもしれない。
チュートリアルの丁寧さを見るに、カードの相性や組み合わせを理解してもらい、戦略を立てられるようになってくるとこのゲームの魅力を分かるのだと思う。が、そこまで行くかなぁといった所。
正直、βテストに参加しているという事でなければすぐに削除してやめているレベル。
*更新:2018.10.26
LV3、LEAGUE2まで進めました。
まだゲームの面白さは掴めてない状態です。勝つルートがいまいち分かってない。その辺はツイートしてますが、今のところ赤ずきんの勝利のポーズだけを楽しみにしてます。
こんな風に手持ちカードでリーダーにしていると、そのキャラが勝ち宣言します。
*更新:2018.11.03
10月29日から予定されていた通り、LVがMAXの30となり、カードも開放とカードレベルもLV13と最高レベルまで引き上げられました。
LEAGUEはβ版の最高地点LEAGUE5には行けず、LEAGUE4が最高地点。βテスト最終日の11月2日に何とかLEAGUE5まで行こうとしたが、連敗連敗でLEAGUE3まで落ちてテストは終了。
戦績はこんな感じでした。
ちゃんとデータ取っていないが、勝率は恐らく良くて4割の多分3割ぐらいでしょうか。体感だと結構負けている印象。上記画像で累計負け数を表示していないのは、負け数の方が多くなる場合が多いからなのかなと。
面白さの部分では、当初書いたよく分からないっては変わらずですが、やるにつれて少しづつ味がしてきた印象。特に正式リリースではありえない状況だが、先述のカードレベルがMAXに統一されたことで面白さが増した。
カードは同じなので条件は公平。後はデッキの構成、カードを切る順番、スペシャルスキルのタイミング等、ユーザーがどう選択するかが肝になったので、負けたら自分が悪いってのが明確になったのが良かったのだと思う。
参加したβテストはこれで終了。
*更新:2018.11.03
10月23日~11月2日に参加したリボルバーエイトのβテストで私が感じた不満点を。
1プレイ3分というゲームだが、サクサク感はない。カードを出すゲージが溜まるのが遅いので、ここがストレスに感じました。
残60秒になるとゲージのスピードが上がる。これをデフォにしてくれたらなと。まぁ考えに考えられ調整されたであろうゲームなので、カードのバランスを考えるとこれがベストなんだろうとも思うが、ダラダラして負けるのと、サクッと負けるのと次もプレイしようと思うのはどっちかというと私は後者のほうがいい。
マッチングに時間がかかる場合もあり、全体的にテンポが悪い印象。プレイ時間が長いとスマホのバッテリーの消費が早くなったり、発熱もあったりで、私がこの手のゲームを嫌厭する理由でもある。
このゲームはメインはリーグマッチ。こちらは12時~14時、20時~23時と開催時間が決まっている。その他にトレーニングとしてCPUと対戦。こちらは勝っても負けても何もなし。CPU戦は各キャラのチュートリアルも含めたシナリオもある。
最後の対戦が所属しているギルド内メンバーとのメンバーマッチ。対戦は募集しているのに申し込んだり、自分も募集したり出来る。
なのですが、βテスト期間中一度も対戦が成立しませんでした。他のギルドに移って試したりしたのですが、エラー→成立しませんでしたばかり。恐らくアプリをログアウトしているか、他の対戦をやっているかってところだと思うが、成立しない対戦の募集はさっさと外して欲しかった。エラーばかりでこちらもストレス。
このゲームをプレイする場合は最初に名前を決める。取りあえず適当にって人もいると思うが、このゲームは要注意。名前を変更するのに水晶1000が必要になります。
名前ぐらいは自由に変更させて欲しい所。
お主かな不満点は以上。次はすっごい細かな所で気になった部分。
このゲームのメインキャラきたーであろうシンデレラ。デザインは素晴らしく、私がこのゲームが気になった一つのポイントでもあるキャラクター。
リーダーに設定したキャラクターはデフォルト画面で、動いたり喋ったりする。しかしシンデレラの場合、カボチャのバイクに乗っている設定のためかバイクの振動で常にプルプルしている。これが微妙に気になってしまった。貧乏ゆすりが気になるようなもんです。
ここのリアル感いるのかなと。キャラは非常に魅力的だからこそ、もったいないと思ってしまった部分。
リボハチの女性キャラクターは、先のシンデレラ含め浮上に魅力的なキャラクターばかり。
私がリーダーに設定していた赤ずきんは、負けると激おこでカワイイ。
先ほどプルプルが気になると書いたシンデレラも良い。
反面男性キャラク―の魅力がそれよりは弱い。おっさんやじじい出しても女性受けしないんじゃないかと思う。
ちなみにリボハチのナビーゲーターはこの子。
*更新:2018.12.27
公式サイトにてβテストの調査結果&フィードバックレポートが公開されました。
内容を見る限りゲーム自体は好評で、ここが改善されたらとより良いゲームになるんじゃないないかなという印象。不満点はだいたい皆同じようなことを思っていたのだろうと思います。
配信時に調整されている部分、のちのちアップデートで対応する部分があるようなので注目したいところ。
ちなみにキャラクター人気は1位赤ずきん、2位シンデレラ、3位金太郎だったようです。βテストではマッチ売りの少女も多かった印象ですが、キャラクターの可愛さ、カッコよさで順当といったところでしょうか。
βテストなので正式リリースでは違う部分もある事を前提としつつ、ゲーム部分ではあまり面白さを感じられなかったアプリでした。
面白さを理解するのに、カードの性能や出撃のタイミング等を考え、勝てるようになると面白さを感じるのだと思う。しかしそこまでブレイするかというと、βテストに参加という形でなければ直ぐにアプリを削除していた可能性が高い。
自分の強さの基準がよく分からないってのもある。相手が強いのか、デッキ構成が悪いのか、スペシャルスキルの使うタイミングが悪かったのか、負けても勝ってもよく分からなった。
好印象なのが、やはりキャラクターでした。キャラに関してはPVに出てたがβテスト版ではいなかったキャラもいたり、今後続々と登場するであろうからそれに期待。
色々不満点は書きましたが、“基本料金無料”のゲームと考えると、十分クオリティは高い。気になった方はリリースされたら是非遊んでみてください。
最後に余談も余談だが、メガドライブ2→セガサターンとその昔セガ派だった自分としては、SEGAのロゴが出てくるとちょっとテンションが上がる。

*投票数
βテストの抽選に当選したようで、10月23日に参加手続きが完了案内が来ており、24日からプレイ中です。
一応iPhone歴はそこそこ長いが、アプリのβテスト参加は初めて。TestFlightというアプリが必要なの以前に、そんなアプリがあったことすらも初めて知った。←この利用方法でちょっと迷う
リボハチが正式に配信されても楽しめるか見ていきたいと思う。
[更新履歴]
12月27日:βテスト調査結果&フィードバックレポート
11月03日:まとめ
11月03日:βテスト版のここが不満
11月03日:LV3~LV30
10月26日:リボハチクローズドβテスト プレイレビュー
リボルバーズエイト

物語はおとぎ話の登場人物が主のゲーム。桃太郎、金太郎、はだかの王様等色々出てきます。
ゲームは3分以内で相手のタワーを壊すか、自分のタワーが壊されるかのシンプルなゲーム。
キャラクターの詳細では、2Dバージョンと3Dバージョンを確認できます。
各カードの相性を把握しつつ、効率よく対処と、必殺技を繰り出して相手タワーを撃破とそんなゲーム。
リボハチクローズドβテスト詳細
リボハチのクローズドβテストが応募者多数につき、追加募集が緊急決定しています。
[追加募集期間]
2018年10月23日~10月31日
[クローズドβテスト期間]
2018年23日~11月2日23時まで
βテスト後半(*10月29日~11月2日)はすべてのカードが使える予定。
総額50万円分ギフト券キャンペーン
クローズドβテストアンバサダーキャンペーン実施されていています。
[賞品]
画像投稿→ギフト券5,000円分/20名
動画投稿→ギフト券50,000円分/8名
[参加方法]
①公式Twitterをフォロー(@rev8_official)
②#リボハチCBTを付けて画像or動画と共に感想をツイート
リボハチクローズドβテスト プレイレビュー

それでは本題のリボハチのプレイ状況を。その前にあくまでもβ版での感想なので、正式配信の際は色々な意見が反映されてより遊びやすくなると思われます。
[プレイ環境]
端末:iPhone5s
通信:固定回線Wi-Fi
*動作推奨環境はiPhoneはiOS10以降(iPhone6s以降)、AndroidはOS6.0以降となっているゲームです。
また基本的にこの手の課金要素が強めなゲームはプレイしない身。課金ゲー自体を否定しないが、自分が課金してしまいそうで、やると止まらなくなりそうだからしたくないのが本音。
ブログ掲載についてはセガに確認済み。これについて冒頭のTestFlightと合わせて別途記事にするかも。
初プレイ~LV2
24日から初めて現在プレイヤーLV2までのプレイ感想。
キャラクターデザインも好き、音楽もいいが、肝心のゲームの部分がちょっと合わない。一言で言うとかったるい。1ゲーム3分という時間制限が結構長く感じる。
キャラを出すゲージが貯まるのは遅いし、キャラの動きも遅く、そのくせすぐにやられて消えるという。これに関して言うと、現在別のゲームアプリを3倍速で遊んでいるからよりそう感じているのかもしれない。
チュートリアルの丁寧さを見るに、カードの相性や組み合わせを理解してもらい、戦略を立てられるようになってくるとこのゲームの魅力を分かるのだと思う。が、そこまで行くかなぁといった所。
正直、βテストに参加しているという事でなければすぐに削除してやめているレベル。
LV2~LV3
*更新:2018.10.26
LV3、LEAGUE2まで進めました。
まだゲームの面白さは掴めてない状態です。勝つルートがいまいち分かってない。その辺はツイートしてますが、今のところ赤ずきんの勝利のポーズだけを楽しみにしてます。
こんな風に手持ちカードでリーダーにしていると、そのキャラが勝ち宣言します。
自分のデッキが強くなったのか、戦略が上手くハマったのか、相手のミスで勝ったのかがまだ分からないから達成感が感じられないのだけど、取りあえず赤ずきんの勝利のポーズはカワイイと#リボハチ #リボハチCBT pic.twitter.com/yqqRxvPjTD
— 705んk (@musiatui) 2018年10月26日
LV3~LV30
*更新:2018.11.03
10月29日から予定されていた通り、LVがMAXの30となり、カードも開放とカードレベルもLV13と最高レベルまで引き上げられました。
LEAGUEはβ版の最高地点LEAGUE5には行けず、LEAGUE4が最高地点。βテスト最終日の11月2日に何とかLEAGUE5まで行こうとしたが、連敗連敗でLEAGUE3まで落ちてテストは終了。
戦績はこんな感じでした。
ちゃんとデータ取っていないが、勝率は恐らく良くて4割の多分3割ぐらいでしょうか。体感だと結構負けている印象。上記画像で累計負け数を表示していないのは、負け数の方が多くなる場合が多いからなのかなと。
面白さの部分では、当初書いたよく分からないっては変わらずですが、やるにつれて少しづつ味がしてきた印象。特に正式リリースではありえない状況だが、先述のカードレベルがMAXに統一されたことで面白さが増した。
カードは同じなので条件は公平。後はデッキの構成、カードを切る順番、スペシャルスキルのタイミング等、ユーザーがどう選択するかが肝になったので、負けたら自分が悪いってのが明確になったのが良かったのだと思う。
参加したβテストはこれで終了。
βテスト版のここが不満
*更新:2018.11.03
10月23日~11月2日に参加したリボルバーエイトのβテストで私が感じた不満点を。
ゲージの溜まりが遅い
1プレイ3分というゲームだが、サクサク感はない。カードを出すゲージが溜まるのが遅いので、ここがストレスに感じました。
残60秒になるとゲージのスピードが上がる。これをデフォにしてくれたらなと。まぁ考えに考えられ調整されたであろうゲームなので、カードのバランスを考えるとこれがベストなんだろうとも思うが、ダラダラして負けるのと、サクッと負けるのと次もプレイしようと思うのはどっちかというと私は後者のほうがいい。
マッチングに時間がかかる場合もあり、全体的にテンポが悪い印象。プレイ時間が長いとスマホのバッテリーの消費が早くなったり、発熱もあったりで、私がこの手のゲームを嫌厭する理由でもある。
メンバーマッチの対戦の不成立
このゲームはメインはリーグマッチ。こちらは12時~14時、20時~23時と開催時間が決まっている。その他にトレーニングとしてCPUと対戦。こちらは勝っても負けても何もなし。CPU戦は各キャラのチュートリアルも含めたシナリオもある。
最後の対戦が所属しているギルド内メンバーとのメンバーマッチ。対戦は募集しているのに申し込んだり、自分も募集したり出来る。
なのですが、βテスト期間中一度も対戦が成立しませんでした。他のギルドに移って試したりしたのですが、エラー→成立しませんでしたばかり。恐らくアプリをログアウトしているか、他の対戦をやっているかってところだと思うが、成立しない対戦の募集はさっさと外して欲しかった。エラーばかりでこちらもストレス。
名前の変更に水晶消費
このゲームをプレイする場合は最初に名前を決める。取りあえず適当にって人もいると思うが、このゲームは要注意。名前を変更するのに水晶1000が必要になります。
名前ぐらいは自由に変更させて欲しい所。
お主かな不満点は以上。次はすっごい細かな所で気になった部分。
シンデレラバイクの振動揺れ
このゲームのメインキャラきたーであろうシンデレラ。デザインは素晴らしく、私がこのゲームが気になった一つのポイントでもあるキャラクター。
リーダーに設定したキャラクターはデフォルト画面で、動いたり喋ったりする。しかしシンデレラの場合、カボチャのバイクに乗っている設定のためかバイクの振動で常にプルプルしている。これが微妙に気になってしまった。貧乏ゆすりが気になるようなもんです。
ここのリアル感いるのかなと。キャラは非常に魅力的だからこそ、もったいないと思ってしまった部分。
シンデレラがバイクの振動で揺れてるの、貧乏揺りみたいで微妙に気になる。キャラは凄くいいのに。#リボハチCBT #リボハチ #三上枝織 pic.twitter.com/FV0tbrQr6F
— 705んk (@musiatui) 2018年11月2日
男性キャラの魅力が弱い
リボハチの女性キャラクターは、先のシンデレラ含め浮上に魅力的なキャラクターばかり。
私がリーダーに設定していた赤ずきんは、負けると激おこでカワイイ。
負けると 赤ずきん激おこ
— 705んk (@musiatui) 2018年10月27日
弱くてすいません#リボハチCBT #リボハチ #佳村はるか pic.twitter.com/eGkhWRVQUQ
先ほどプルプルが気になると書いたシンデレラも良い。
先日βテストに参加してたセガのゲームアプリ「リボルバーズエイト」のupし忘れてたシンデレラ動画#リボハチ #三上枝織 pic.twitter.com/1NNoqjeuej
— 705んk (@musiatui) 2018年11月11日
反面男性キャラク―の魅力がそれよりは弱い。おっさんやじじい出しても女性受けしないんじゃないかと思う。
ちなみにリボハチのナビーゲーターはこの子。
ごきげんようじょ💕
— リーゼル@リボハチCBTありがとうございました!!! (@liesel_channel) 2018年11月3日
リボハチCBTにご参加くださった皆さまありがとうございました✨
たっくさんのご意見ご感想お待ちしてますわ(´˘`*)♪
リーゼルも皆さまと遊べて楽しかったですの!
#リボハチ #リボハチCBT #リーゼル pic.twitter.com/M7vOQ5XwmM
βテスト調査結果&フィードバックレポート
*更新:2018.12.27
公式サイトにてβテストの調査結果&フィードバックレポートが公開されました。
内容を見る限りゲーム自体は好評で、ここが改善されたらとより良いゲームになるんじゃないないかなという印象。不満点はだいたい皆同じようなことを思っていたのだろうと思います。
配信時に調整されている部分、のちのちアップデートで対応する部分があるようなので注目したいところ。
- -改善ポイント-
- マッチングを快適に改善
- 異なるギルドの方対戦できるフレンドマッチ機能追加(*アップデート)
- リーグスコアに影響なく楽しめるモード追加(*アップデート)
- 上記モードを利用した大会開催予定
- クエストの導線や報酬を見直し
- リーグ2昇格にかかる労力減
- カードのバランス調整
ちなみにキャラクター人気は1位赤ずきん、2位シンデレラ、3位金太郎だったようです。βテストではマッチ売りの少女も多かった印象ですが、キャラクターの可愛さ、カッコよさで順当といったところでしょうか。
まとめ
βテストなので正式リリースでは違う部分もある事を前提としつつ、ゲーム部分ではあまり面白さを感じられなかったアプリでした。
面白さを理解するのに、カードの性能や出撃のタイミング等を考え、勝てるようになると面白さを感じるのだと思う。しかしそこまでブレイするかというと、βテストに参加という形でなければ直ぐにアプリを削除していた可能性が高い。
自分の強さの基準がよく分からないってのもある。相手が強いのか、デッキ構成が悪いのか、スペシャルスキルの使うタイミングが悪かったのか、負けても勝ってもよく分からなった。
好印象なのが、やはりキャラクターでした。キャラに関してはPVに出てたがβテスト版ではいなかったキャラもいたり、今後続々と登場するであろうからそれに期待。
色々不満点は書きましたが、“基本料金無料”のゲームと考えると、十分クオリティは高い。気になった方はリリースされたら是非遊んでみてください。
最後に余談も余談だが、メガドライブ2→セガサターンとその昔セガ派だった自分としては、SEGAのロゴが出てくるとちょっとテンションが上がる。

*投票数
スポンサードリンク
Category:リボハチ