当ブログの変更箇所のお知らせ

当ブログに関して色々とお知らせ。

10月に行なった変更はテンプレートの変更と、サイドメニューの新着記事表示の廃止。

テンプレート変更


まずはテンプレートの変更から。見た目で既に分かっていると思うが、10月末よりを変更。

利用しているテンプレートはvanillaice (Akira)さん製作のテンプレート名Little-thing。

[Before]
ヒビコレ


[After]
ヒビコレa


変更の理由としては、トップページで記事ごとにタグを表示させるようにしたのはいいが、タグ数が多い記事がベースになってしまい、間延びした感じになっていたこと。元のテンプレートで横表示にしたかったが、出来そうにないので元々横表示になっているのを利用。

実はLittle-thingは以前も利用していた。Hymn→Little-thing→Room38→Little-thingでSSL化ちょっと変更は多い。

もう一つ変更理由としてはヘッダーをいつかオリジナルで、この表示にしたいってのがあります。こちらについてはまだまだ先の話。現在のはテンプレートのデフォルトの画像。

このテンプレートはレスポンシブ対応ではあるが、スマホ用のテンプレートは別途あります。URL末尾に?spと付いてたらスマホ用のテンプレート表示。快適に見れる方でどうぞ。

新着記事表示と過去記事更新


10月半ばからサイドメニューにある新着記事の表示を消しています。これはトップページから新着記事は確認できますし、個別記事ごとにも関連記事として同じカテゴリの最新記事を表示させているので不要かなという判断です。

次に過去記事の更新した記事について。

今までは過去記事を更新(リライト)した記事は、投稿日時を更新した日に変え新着記事に出していました。これを止めます。投稿日時はそのままに、更新日時を別途表示させるようにしました。

screenshot_03_20181103000324f72.png

これだと記事を辿った人には見てもらえるが、いつも見ていただいている方の目に止まらない可能性が高い。そこで別途サイドメニューに過去記事更新一覧を用意しました。

取りあえず手動でやってるので面倒さがあるので、別のいいツールでもあれば利用予定。FC2ブログが更新日時順に表示できればとも思うが、それはそれで誤字脱字レベルの修正しても更新されてしまうという、デメリットが大きいからなのかもしれない。

その他別途記事にしてますが、10月はブログ周りで色々変更を行なってました。目次なんかは導入したはいいが、実際の効果は懐疑的。最近はこのブログレベルの文章量じゃ要らないんじゃyないかとも。


こちらは9月に導入し始めたApesterのアンケートツール。良いツールだと思うが、表示が重くなるのが引っかかってます。こちらも他に良いツールがあれば変えるかもしれない。


取りあえずおおまかな変更は落ち着いたので、記事更新の方に力を入れていきます。

スポンサードリンク


Category:ブログ
Tags:FC2ブログテンプレートカスタマイズ

amazon タブレット

Audible