ガセじゃなかった!富野監督 Gのレコンギスタ劇場版2019年公開

『機動戦士ガンダム40周年プロジェクト』発表会にて、富野監督作品「Gのレコンギスタ(*以下Gレコ)」劇場版の正式発表がありました。
Gレコの話は23:01~

Gレコ公式HPでも記載。
『機動戦士ガンダム』がTVシリーズ放映開始から40周年を迎えることを記念して、2019年から2020年にかけて「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」が始動します。
プロジェクトでは、『ガンダム Gのレコンギスタ』の劇場版を含む5作品を中心に、多くのファンの方々がさまざまな形でガンダムの世界観を楽しめる機会を設けていきます。
『劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ』は、2014年に放送されたTVシリーズに新作カットを大幅に追加し、映像を再編集。2019年の展開を予定しています。
また、20周年を迎えるフランス・パリのJAPAN EXPOに、富野由悠季総監督が登壇することも決定しました。
News|ガンダム Gのレコンギスタ
それにしても長かった。TV版は2014年10月~2015年3月に全26話で放送されていた作品で、劇場版の話は終了後に割と早く富野監督から言及されていた。
インタビュー等でも作っているという言及はあるが、公式発表が一切ないことからもう公開されないのではと思っていました。
新作カットも大幅追加との事なので、楽しみではあるのですが、TV版の個人的な感想と世間の評価を見る限り、商業的には結構厳しいんじゃないかと。
と言うのもGレコ劇場版は富野監督が既に語っている所で言うと全5部作。確かにTV版は分かりにくいとの評価も多く、私も実際よく分からなかったので解説サイト等を見ながら視聴していた。それが分かりやすく作るとのことなので、作品の話は分かりやすくなっても根本的にGレコの話が面白いかというとちょっと疑問。
だから劇場版にしたとて・・・。
また5部作都の話ですが、興行次第で途中で止まる可能性もあるのでは。○部作って余程作品に魅力ないと結構厳しいイメージがあります。
同じくTV版のZガンダムを再編集した新約「機動戦士Ζガンダム A New Translation」では興行収入は重ねるごとに落ちている。
第一部 星を継ぐ者→8億6200万円
第二部 恋人たち→6億
第三部星の鼓動は愛→4億9200万円
機動戦士Ζガンダム - Wikipedia
TV視聴率や、DVD売上、プラモ関係もあまり良くなかったらしいGレコがどこまで惹きつけられるか。
ちなみに2018年春にNHKが投票を募集しており、その中でGレコは
アニメ作品部門:27位
モビルスーツ部門:97位(*Gセルフ)
キャラクター部門:圏外
ガンダムソング部門:27位(*Gの閃光)
とあまり現在の評価はあまりよろしくない。
富野監督映画作品
ガンダム作品の中で好きなのが
・機動戦士ガンダム逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムF91
と富野監督の映画作品。OVAでは0083、TV版では鉄血のオルフェンズも好きだったりしますが、ガンダムの中で好きな作品を問われればこの2作品。


逆襲のシャアは戦闘描写がガンダム作品の中でもダントツで好きですし、F91はEDの森口博子さんが歌う「ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜」が非常に好きだったり。加えて両作品共、MSが非常にカッコいいと。
そんな富野監督の映画作品が好きだからこそ、5部作のGレコより、新作1本のガンダム作品が観てみたいと思っているわけで。
しかし富野監督はGレコ5部作の他に新作も既に動いているようで、どうなるかは知らないが期待せざるを得ない。
富野由悠季 『G-レコ』はもうコンテが1年前に終わりましたから、あとは基本的に現場をフォローするだけです。まだ構想段階ですが、実をいうとこの1年は新作の脚本を書いていて、今は二回目の書き直しに入っています。
――それはアニメですか?
富野由悠季 もちろんです。この歳になって今さら実写なんてできねえよ! という言い方もありますけど、もう一つ重要なことは、もう僕は手描きのアニメでいいと思っているわけです。だから、オールCGに切り替えるなんてことはしません。というのは、手描きのアニメの媒体というのは、無くならないような気がしてきているからです。
【ガンダムの生みの親】富野由悠季監督インタビュー特集 2ページ目 | ORICON NEWS
まとめ
個人的にはあまり好きにならなかったGレコではあるが、作品的な位置付けでは好印象。と言うのは放映が終わったとのイベントで富野監督がGレコは∀ガンダムの後の時代と語ったからで。これが公式にどうなるかは知らないが、全てのガンダム作品は∀ガンダムに帰結すると思われていたのが、その先を提示した意味は大きいと感じてます。
否定的ではあるが、TV版をどう変えたら面白くなっているのかは興味がある。いい意味で期待を裏切って欲しい。取りあえず公式発表されたので一安心。
スポンサードリンク
Category:雑記