FC2ブログで過去記事更新のリストを一覧表示させる
FC2ブログで過去記事の更新したリストを、自動で表示したいと前々から思っているのですが現状FC2ブログの機能としてそれは出来ない。
仕方ないので、過去記事を更新したものは投稿日時を更新した日時にして新着順に表示したり、Twitterにハッシュタグを付けてツイートしそれを表示するようにしていたりしてました。
現在では基本的に更新日も記事に表示するようにしたので、新着エントリーとは分けて表示するようにしてます。が、これがすごい面倒。どうにか自動でやりたいが、先述の通り出来ない。
そこで考えついたのが公式プラグインのリンクを利用すること。
公式プラグインのリンクは、[設定]→[リンク]に連動しており、別途管理が可能。移動も可能なので更新したばかりの記事を再度上げるのも簡単です。
プラグイン名はリンクだと違うので変更を。このブログでは現在“更新”と表示。
必要なのは「<a href="<%link_url>" title="<%link_name>" target="_blank"><%link_name></a>」なので細かなところはそれ以外はお好みで。
リンクを別ページに飛ばさない場合は「<a href="<%link_url>" title="<%link_name>" ><%link_name></a>」と「target="_blank"」を抜いて。
この方法のメリットとして、PC用とスマホ用のテンプレートを分けて展開している場合、作業が片方で済みます。実はこれが一番面倒な点でした。
問題は日付。「<%topentry_month>/<%topentry_day>」を使えば自動で表示できそうなのだが、「<!--topentry--><!--/topentry-->」内で使わないといけないのと、使うと表示がおかしくなるので現在模索中。
という事で日付はリンク追加時にサイト名の所に手動で入力。
リンクを今回の方法で使ってしまうと、本来表示したいリンクがぶつかってしまうわけですが、リンクって変更する頻度は少ないだろうし、フリーエリアを使ってリンク(<a href="http://○○~" target="_blank" title="○○">○○</a>)を表示させるだけでいいと思います。
肝心なのがその効果ですが、数字上の変化は特に無し。いや冒頭で色々試した時も別段変化はなかった。記事内容は置いておいて導線が悪いのかなと。PC用テンプレートはレスポンシブ対応しているので、スマホで見ることも考えるといろいろ難しい。
取りあえずFC2ブログで、過去記事の更新した記事一覧を表示させたい方はこんな方法もあるよってことで。
仕方ないので、過去記事を更新したものは投稿日時を更新した日時にして新着順に表示したり、Twitterにハッシュタグを付けてツイートしそれを表示するようにしていたりしてました。
現在では基本的に更新日も記事に表示するようにしたので、新着エントリーとは分けて表示するようにしてます。が、これがすごい面倒。どうにか自動でやりたいが、先述の通り出来ない。
そこで考えついたのが公式プラグインのリンクを利用すること。
公式プラグインのリンクは、[設定]→[リンク]に連動しており、別途管理が可能。移動も可能なので更新したばかりの記事を再度上げるのも簡単です。
プラグイン名はリンクだと違うので変更を。このブログでは現在“更新”と表示。
必要なのは「<a href="<%link_url>" title="<%link_name>" target="_blank"><%link_name></a>」なので細かなところはそれ以外はお好みで。
リンクを別ページに飛ばさない場合は「<a href="<%link_url>" title="<%link_name>" ><%link_name></a>」と「target="_blank"」を抜いて。
この方法のメリットとして、PC用とスマホ用のテンプレートを分けて展開している場合、作業が片方で済みます。実はこれが一番面倒な点でした。
問題は日付。「<%topentry_month>/<%topentry_day>」を使えば自動で表示できそうなのだが、「<!--topentry--><!--/topentry-->」内で使わないといけないのと、使うと表示がおかしくなるので現在模索中。
という事で日付はリンク追加時にサイト名の所に手動で入力。
リンクを今回の方法で使ってしまうと、本来表示したいリンクがぶつかってしまうわけですが、リンクって変更する頻度は少ないだろうし、フリーエリアを使ってリンク(<a href="http://○○~" target="_blank" title="○○">○○</a>)を表示させるだけでいいと思います。
肝心なのがその効果ですが、数字上の変化は特に無し。いや冒頭で色々試した時も別段変化はなかった。記事内容は置いておいて導線が悪いのかなと。PC用テンプレートはレスポンシブ対応しているので、スマホで見ることも考えるといろいろ難しい。
取りあえずFC2ブログで、過去記事の更新した記事一覧を表示させたい方はこんな方法もあるよってことで。
スポンサードリンク
Category:ブログ