FeedWindを利用してFC2ブログでタグ別記事一覧を表示させる

昨年の12月に人気記事ランキング「Ranklet」を、期間別にタブで切り替えて表示するようにしました。

タブ切り替え


前々からやりたかった事ではあるが、効果の方は今ひとつ。デフォルトで表示される方はクリック率が約3%に対し、切り替えで表示される方は約0.06%。表示される記事が期間を変えても、並びが若干変わるぐらいで、目新しさがないのが原因かと思います。ここ部分は次の事にも関わってきます。

効果がないので、別のものを表示させるようにしました。新たな表示はブログ内で受け付けているアンケート記事一覧。

アンケートツールはこちらも昨年から利用はじめた「Apester」


アンケート自体は個人の興味で別段何に利用するわけでも無いが、出来るなら投票数は多く欲しい。しかし新着記事の弱さから記事によっては中々投票が集まらない。

少しでも集まるようにと、アンケート募集をしている記事をまとめた記事を書いたりもしましたが、懸念していた部分で表示が遅くなる。今後アンケートの利用も増やしていこうと思っていてどうにかしたい。

ここで注目したのがタグを利用すること。問題はリンクにしてしまうと、FC2ブログのスマホ用テンプレートで見ている方には機能しないのがタグ。

タグのRSSと、こちらも以前利用していた「FeedWind」を利用して表示させる。

*今回の利用で久々にFeedWindを見ましたが、以前と少し提供プランが変わってました。Free版の新規提供終了しているようなので無料で使うには少し難ありかもしれない(*30日の無料トライアルはある)。私はFree版が利用できるので今回新たにお世話になることに。

有料プランに「Basic版」が加わりました。有料プランの中では最も低価格のプランになります。
それに伴いFree版の新規提供は終了しますが、すでにFree版をお使いのお客様は引き続きFree版を無料でご利用いただけます。また、新規登録をしていただいた場合の無料トライアル期間は15日から30日に延長します。


有料プランに「Basic版」が加わりました : FeedWind サポート


という事で片方は今まで通り人気記事ランキング、もう片方をブログ内で募集しているアンケート記事一覧を表示させるFeedWindを表示。スマホ用テンプレートの方はタブを3つにしてPick up!(過去記事更新)記事も表示。

FeedWind

画像の有無や並び、文字等をどうするかは、試験中。並びは今のところランダム表示。

最近利用したもの、利用していたツール総動員してみました。願わくば投票数アップに繋がれば嬉しい。

FC2ブログのタグのRSS


FC2ブログの利用するタグのRSS URLはこちら。○○部分は記事毎に設定したタグキーワードを。

https://musiatui.blog.fc2.com/?xml&utag=○○

注意点としてこれをそのままFeedWindのRSSのURL欄に入力してもダメ。一旦ブラウザのURL欄に入力して、ページが表示されてから再度コピーします。

例えば私が今回表示させているRSSは

https://musiatui.blog.fc2.com/?xml&utag=投票募集中

https://musiatui.blog.fc2.com/?xml&utag=%E6%8A%95%E7%A5%A8%E5%8B%9F%E9%9B%86%E4%B8%AD

と変わります。Afterの方をFeedWindのRSSのURL欄に入力するとOK。もちろんタグのRSSでなくサイトのRSSを入力して使うのもありです。

ご覧の通りFC2ブログで埋め込み可能なので、使い方によって面白いツールかと思います。先述の通り無料で使うには使い勝手が悪くなってしまったが、Basicプランで$0.75/月、$9 /年と安いので有料プランで利用するにはアリでしょう。

スポンサードリンク


Category:ブログ
Tags:FC2ブログカスタマイズFeedWindRSS

amazon タブレット

Audible