【プチ炎上】mineoが販売のiPhoneに中古が混ざっているかもしれない??
マイネ王の掲示板に投稿された内容によると、mineoで購入したiPhone8が中古品だったとここと。
mineoではiPhoneもWeb限定販売で扱っているのですが、取り扱っている機種によって状況が違う。
- 国内版SIMフリー
- 海外版SIMフリー
- 北米版仕様のメーカー認定整備品
購入時によって変わってくるかもしれないので、購入の際は要確認。
今回のmineo取り扱いのiPhone8は国内版SIMフリー。中古となってないことから新品として販売。投稿された内容によるとAppleCareに加入できない→シリアルナンバー調べる→中古発覚で返品・返金対応したとのこと。
一応mineo側の発表はまだないので真相の程は不明ということを前提にして、現在販売ページではメーカー認定整備品のiPhone6S以外は3月2日0時現在 在庫なしの状態になってます。おそらく現在の在庫と過去の販売したのも調べている状態ではないでしょうか。
購入した方は分かっているので、問題があった場合適切に対応されるのではないでしょうか。なんせmineoは先日の発表会で新たなるブランドステートメント「mineo way」を発表したばかり。この真価が問われる案件になる。
1.シンプルに、正直に。みんなに誠実であろう。
2.共有して、共感して、仲間と一緒に創っていこう。
3.前例のない未来へ、自ら挑戦しよう。
ブランドステートメント | mineo(マイネオ)
多分来週中にはスタッフブログ他、事の詳細が発表されると思います。再度言いますが、今回の件が本当にあった場合には。
発表があった場合にはこの記事で追記していきます。
面白いのがmineoのiPhone仕入れルートは発表されていない。iPhone6s(メーカー認定整備品)の取り扱い時には業界の著名ライターの方の推測がこちら。
法林氏 ここからは推測だけど、どこかのキャリアに残っていた端末を、ある代理店さんが引き取ってまとめて、台数を確保して売ったのではないかと。
石野氏 まあ、ひょっとしたら、Appleが裏で流しているものもあるかなとちょっと思いました。だって、iPhone 8/8 Plusが出たと同時に容量が切り替わったので、残っている在庫は絶対あるはず。
石野氏 数百台という台数だったので、中古ショップとかで新古品として売られていたものを、ごそっと買い取ってきたという可能性もなきにしもあらず。ひょっとしたら、大型の中古店が裏で関わっている可能性があるかな。それにしても数百台は多すぎる。中古店も自分で売りたいだろうと思うので。
100万契約到達間近!mineoがスマホユーザーに支持される理由|@DIME アットダイム
mineoの対応
*更新:2019.3.4
予想通り週明けの本日3月4日(月)に公式に動きがありました。公式に動きがあったということで、投稿された内容は本当だっと。
原因を発表したのは
mineoで販売しております国内版SIMフリー(新品)iPhone 8及びiPhone 8 Plusにおいて、一部の端末でAppleCare+に加入できない事象が発生しております。
原因
弊社が端末を調達する過程において、流通事業者間での端末取引日が購入日として登録されており、その結果、一部端末においてAppleCare+の加入期限を過ぎた状態で出荷されたため。
○ 既にAppleCare+に加入されたお客さまにおいては、本事象による影響はございません。
○ メーカー保証については、ご購入後、アクティベーションを実施した日から1年間となっております。
既にご購入されたお客さまへの対応については、現在検討中です。追ってご案内いたしますので、今暫くお待ちくださいますようお願いいたします。
この辺の動きは初めて知ったので情報として新鮮。あとはこれを新品と見るか中古と見るかってところでしょうか。状態としてはほぼ新品の新古品的な感じがしないでもない。この部分がちょっと分からないので、場合によってはまだ長引く件かも。
正規ルートではないため、かき集めてる中で一部にこういう端末が混ざってしまう可能性は出てきてしまうでしょうね。気になるのはその割合、どれほど同様の端末が混じっているのか。そして今回の投稿がなければ、どこまでの対応をmineoがしていたのか。
mineoからiPhone 8/8 Plusを購入された方は連絡が入ると思うので、要チェックを。
*追記:2019.03.07
mineoユーザーサポートのお知らせに、3月7日付けで追記が掲載されました。
本事象でApple Care+にご加入いただくことができなかったお客さまについては、AppleCare+への加入が可能な同機種と交換させていただきます。
お客さまにはお手数をおかけしますが、2019年3月31日(日)までにmineoサポートダイヤルまでご連絡をお願いいたします。
mineoサポートダイヤル
受付時間 9:00~21:00(年中無休)
・ 0120-977-384
(固定電話、携帯電話、PHSから)
・ 050-7102-8890
(LaLa Call、他社IP電話から)
※ 一部他社IP電話からは通話料有料
○ 既にApple Care+に加入されているお客さま、Apple Care+への加入が不要なお客さまは対象外です。
○ 破損・改造された端末については交換いたしかねますのでご了承ください。
○ 交換端末到着後速やかにApple Care+へのご加入をお願いいたします。
返金ではなく交換対応と。期日がありますので該当ユーザーは、お早めに対応を。
*追記:2019.03.09
mineoユーザーサポートのお知らせに、3月8日付けで追記が掲載されました。
AppleCare+とは
AppleCare+はAppleの有料保証サービスです。価格についてはiPhone 8 :14,800円、iPhone 8 Plus :16,800円となります。(端末破損時は、別途交換費用がかかります。)
詳細はこちらをご覧ください。
○ 対象のお客さまについては3月7日15時以降にmineoメールアドレス宛にメールにてお知らせしておりますのでご確認ください。
個人的には本件はmineoが体操済みって事とそもそも私は対象者じゃないので終わった話として、こういう時に“mineoメールアドレス宛にメール”ってのはなぁというのがあります。
mineoメールって使わないから受信設定すらしてない人いるんじゃないか。理想を言うなら登録メールアドレスと両方にがベスト。まぁこんな時用にmineoメールもしっかり受信設定しとけってことなんでしょうけどね。
スポンサードリンク