mineoのフリータンクから引き出したパケットが即時対応に向け動き

mineo防災訓練

mineoが2019年3月11日に、同社の機能フリータンクを用いた企画を2つ行います。
  • ふるさとの杜再生プロジェクト
  • mineo防災訓練

ふるさとの杜再生プロジェクトは、パケットの寄附(10MB/1口、最大10口まで寄附可能)。集まったパケットの総量1,000MBごとに苗木1本相当(500円)を仙台市に寄附

募集期間:2019年3月11日(月)~3月31日(日)
募集方法:マイネ王のスタッフブログの募集用記事に応援パケットおよび応援コメント。

mineo防災訓練は災害時に開放(*災害救助法適用地域)される、災害支援タンクを体験(練習?)できます(*1人1回、10MBまで)。

開催日:2019年3月11日(月)


今回の本題はこれられではなく、同企画のマイネ王のスタッフブログの一文。フリータンクの機能アップが触れられています。

※通常、フリータンクから引き出したパケットは翌日付与されますが、今後、恒常的に即時付与されるよう準備を進めています。


2019年3月11日に災害支援タンクを使用した防災訓練を実施します! | スタッフブログ | マイネ王


上記の通り現在ではフリータンクから引き出したパケットの反映は、翌日(*午前中)。それが即反映となれば困ったときにすぐ助かる。特に災害時なんかでは役立つと思います。

これが災害支援タンク“だけ”が対応かはまだ詳細は不明だが、通常時のフリータンクも即日対応してくれたらありがたいところ。続報に期待。

スポンサードリンク


Category:mineo
Tags:mineoMVNOフリータンク

amazon タブレット

Audible